CV募集 受付終了
ほしプロ2024七夕プロジェクト
短編ボイスドラマ『明日を生きる少女』
たくさんのご応募ありがとうございました!
あらすじ
この世界に神様はいるのだろうか。
もしいるのなら、私の願いを聞いてくれないだろうか……
小さい頃から体が弱かった私は、季節が巡るような感覚で定期的に入退院を繰り返す日々を送っていた。そんなある時、一人の少女が私の前に現れ、ある約束をした……
残された時間がわずかだと知らされた私は、彼女との約束を果たすために今日も生きる。
これは、二人の絆が生んだ奇跡の物語である
キャラクター
しずく
繊細な心を持った優しい少女。幼い頃から病気がちであまり周りと馴染めないでいた。
心陽
明るくて思いやりの心を持った少女。幼い頃にしずくと出会い、彼女のことを大事に想っている。
しずくの母
病気がちなしずくのお世話を欠かさず、心陽ちゃんのことまで気にかける優しいお母さん。
しずくの父
短冊の少女・かおり
選考台詞(任意)
・しずく(1700字程度)
「どうやら私は、もう、あまり長くないみたい」
「今日も夜空が綺麗だな。私はあと、どれくらい生きられるのかな?」
「……うん。ありがとう……本当にありがとう」
イメージ:落ち着いている、透明感ある、優しい、中学生~高校生、心陽より大人しい、爽やか
・心陽(1300字程度)
「私、心陽! 小学生のとき一緒の病院に入院してて、たまにおしゃべりしたり遊んだりしたんだけど、覚えて、ない……?」
「(ぼそっと)楽しみだな、学校」
「じゃあ、また来年。楽しみにしてるね!」
イメージ:明るい、優しい、元気、思いやりの心を持った少女、癒やし、中学生~高校生、しずくよりおちゃめで子どもっぽい
・しずくの母(200字程度)
「どうして……。どうして神様はこの子ばかり……。ずっと……ずっと頑張ってきたのに……(泣き崩れて)なんで……」
イメージ:30代、面倒見の良い優しいお母さん、娘の友達にも優しい
・しずくの父 一台詞のみ(場合によってはオファーの可能性もあります)
「(背中を支えながら)母さん」
イメージ;優しいお父さん、30-40代前半
・短冊の少女・かおり 一台詞のみ(場合によってはオファーの可能性もあります)
「しおりちゃんとずっと友達でいられますように」
イメージ:小学生低学年の女の子
スケジュール
5月19日 CV募集開始(5月28日までの予定)
6月1日 CV発表
6月30日 データ提出〆切
7月7日 本編公開
※CVが決定次第、キャスト様の希望に合わせて打ち合わせや本読みを行い、収録に入っていただきます。
応募条件
・制作にあたり、脚本やキャラクター情報など関係者資料を外部に漏らす等の行為は、一切禁止します。
・本作品は無償企画です。
・音源の提出は期日厳守でお願いします。(やむを得ず遅れる場合は、早めの連絡をお願いします。)
・制作中は、音信不通にならないようお願いします。(音信不通の場合、採用後であっても除籍対応を取らせて頂く場合があります。)
・何かあれば、報告・連絡・相談をするようお願いします。
・過度な音割れ・ノイズ等、環境が整っていない場合、選考外とさせていただくことがあります。
・事務所所属・業務提携等されている方は事務所に許可を得て応募してください。
・収録は各自で行っていただきます。
・収録していただいたデータは、ギガファイル便等を用いて、wavもしくはmp3形式で提出をお願いします。
・場合によってはリテイクをお願いすることがあります。
・完成した作品は、星都凪音のYouTubeやX、HPで公開致します。また、予告や宣伝においても音声を使用させていただきます。
・他のプラットフォームで作品を公開する際は、その旨をキャスト・スタッフに連絡致します。(万が一、不都合の場合はお申し出ください。)
・制作中のやりとりは原則Discordで行います。
何か質問や不明な点があれば、XのDMもしくはHPのCONTACTからお問い合わせください!
STAFF
監督・脚本・編集:星都凪音
制作:ほしプロ
製作:「明日を生きる少女」製作チーム
©ほしプロ2024七夕プロジェクト/「明日を生きる少女」製作チーム